ZERO1(旧ZERO-ONE→ZERO1-MAX)公式サイトに掲載された王座戦のデータを独自にまとめたものです。ZERO1関係は非常に複雑なので間違ってるかもしれませんが御了承下さい。
 情報をお持ちでしたら掲示板orメールで教えていただけると助かります。


NWAインターコンチネンタルタッグ王座の変遷(ヘビー級タッグ)
ZERO1におけるヘビー級のタッグ王座は、旧ZERO-ONE時代に新設した「NWAインターコンチネンタルタッグ王座」の1種類のみで比較的理解しやすい方に入ります。が、海外流出や他団体防衛戦も多く詳細部分が分からない所も多いです。
ところでNWAと提携終わったはずなのにNWAの名前の入ってる王座を持っていていいのだろうか……。


王座の変遷

代数 名前 防衛回数
初代 大谷 晋二郎&石川 雄規 0回
第2代 大谷 晋二郎&田中 将人 5回
第3代 ネイサン・ジョーンズ&ジョン・ヘンデルリッチ 1回
第4代 橋本 真也&小川 直也 2回
第5代 トム・ハワード&マット・ガファリ 2回
第6代 橋本 真也&小川 直也 0回
第7代 スティーブ・コリノ&CWアンダーソン 3回
第8代 大谷 晋二郎&田中 将斗 2回
第9代 大森 隆男&越中 詩郎 5回
第10代 橋本 真也&藤原 喜明 2回
第11代 大谷 晋二郎&大森 隆男 0回
第12代 田中 将斗&坂田 亘 0回
第13代 佐藤 耕平&崔 領二 3回
第14代 日高 郁人&藤田 ミノル 1回
第15代 スティーブ・コリノ&Y2P-160kg 1回
第16代 佐藤 耕平&崔 領二 0回
第17代 大森 隆男&中西 学 2回
第18代 高山 善廣&佐藤 耕平 2回
第19代 藤田 ミノル&菅原 拓也 4回
第20代 Mr.レスリングIII&チャールズ・エヴァンス 0回
第21代 崔 領二&浪口 修 1回
第22代 佐藤 耕平&KAMIKAZE 0回
第23代 日高 郁人&澤 宗紀 0回
第24代 大谷 晋二郎&曙 4回
第25代 佐藤 耕平&KAMIKAZE 3回
第26代 田中 将斗&ゼウス 4回
第27代 植田 使徒&小幡 優作 0回
第28代 曙&関本 大介 1回
第29代 大谷 晋二郎&KAMIKAZE 1回
第30代 田中 将斗&杉浦 貴 1回




王座戦の詳細
初代王者:大谷 晋二郎&石川 雄規(防衛0回)
2001年7月12日 【NWAインターコンチネンタルタッグ初代王者決定戦】
スティーブ・コリノ
●マイク・ラパダ
13分57秒
グラウンド卍固め
大谷 晋二郎
石川 雄規○
大谷 晋二郎&石川 雄規組が初代王者となる。
第2代王者:大谷 晋二郎&田中 将人(防衛5回)
2002年1月6日
東京・後楽園ホール
"VAST ENERGY"
【NWAインターコンチネンタルタッグ王者決定戦】
大谷 晋二郎
○田中 将人
18分29秒
ランニングエルボー→片エビ固め
トム・ハワード
サモア・ジョー●
大谷 晋二郎&田中 将人組が第2代王者となる。
2002年3月9日
東京・後楽園ホール
○大谷 晋二郎
田中 将人
17分53秒
スパイラルボム→エビ固め
ゴースト●
ナホマ
大谷 晋二郎&田中 将人組が初防衛に成功。
2002年4月30日 ○大谷 晋二郎
田中 将人
15分31秒
コブラホールド
ノバ
フランキー●
大谷 晋二郎&田中 将人組が2度目の防衛に成功。
2002年6月29日 ○大谷 晋二郎
田中 将人
20分05秒
スパイラルボム
黒田 哲広
金村キンタロー●
大谷 晋二郎&田中 将人組が3度目の防衛に成功。
2002年8月22日 ○大谷 晋二郎
田中 将人
14分47秒
ラリアット→片エビ固め
デビット・ヤング●
スティーブ・コリノ
大谷 晋二郎&田中 将人組が4度目の防衛に成功。
2002年8月24日 ○大谷 晋二郎
田中 将人
15分19秒
スワンダイブ式ニールキック
→片エビ固め
キング・ジョー●
サモアン・サベージ
大谷 晋二郎&田中 将人組が5度目の防衛に成功。
第3代王者:ネイサン・ジョーンズ&ジョン・ヘンデルリッチ(防衛1回)
2002年10月20日
東京・後楽園ホール
"Improvement II "
大谷 晋二郎
●田中 将人
11分19秒
タワーダンク→体固め
ネイサン・ジョーンズ
ジョン・ヘンデルリッチ○
ネイサン・ジョーンズ&ジョン・ヘンデルリッチ組が第3代王者となる。
2002年10月25日 ○ネイサン・ジョーンズ
ジョン・ヘンデルリッチ
9分46秒
ネックハンキングボム
ザ・プレデター
ジミー・スヌーカJr● 
ネイサン・ジョーンズ&ジョン・ヘンデルリッチ組が初防衛に成功。
第4代王者:橋本 真也&小川 直也(防衛2回)
2002年10月26日
大阪・高石臨海スポーツセンター
"Genesis 〜Improvement II〜"
○ネイサン・ジョーンズ
ジョン・ヘンデルリッチ
10分32秒
片エビ固め
橋本 真也
小川 直也○
橋本 真也&小川 直也組が第4代王者となる。
2002年11月24日 橋本 真也
○小川 直也
12分21秒
エビ固め
ザ・プレデター
ジミー・スヌーカJr● 
橋本 真也&小川 直也組が初防衛に成功。
第5代王者:トム・ハワード&マット・ガファリ(防衛2回)
2002年12月15日
東京・両国国技館
"真天地創造。"
橋本 真也
●小川 直也
12分33秒
ガファリプレス→体固め
トム・ハワード
マット・ガファリ○
トム・ハワード&マット・ガファリ組が第5代王者となる。
2003年1月31日
広島・広島グリーンアリーナ
トム・ハワード
○マット・ガファリ
7分33秒
ガファリプレス→体固め
小川 直也
藤井 克也●
トム・ハワード&マット・ガファリ組が初防衛に成功。
2003年4月27日 トム・ハワード
○マット・ガファリ
14分39秒
ガファリプレス→体固め
ジョン・ヘンデルリッチ●
ザ・プレデター
トム・ハワード&マット・ガファリ組が2度目の防衛に成功。
第6代王者:橋本 真也&小川 直也(防衛0回)
2003年4月29日 ●トム・ハワード
マット・ガファリ
14分03秒
俺ごと刈れ→エビ固め
橋本 真也
小川 直也○
橋本 真也&小川 直也組が第6代王者となる。
その後NWA会長にオーバー・ザ・トップロープの反則行為があったと訴えられ王座を剥奪される。
第7代王者:スティーブ・コリノ&CWアンダーソン(防衛3回)
2003年5月2日
東京・後楽園ホール
【NWAインターコンチネンタルタッグ王者決定戦】
○スティーブ・コリノ
CWアンダーソン
9分53秒
スモールパッケージホールド
佐藤 耕平
横井 宏考●
スティーブ・コリノ&CWアンダーソン組が第7代王者となる。
日時不明 ○スティーブ・コリノ
CWアンダーソン
 
スティーブ・コリノ&CWアンダーソン組が初防衛に成功。
2003年7月6日
東京・両国国技館
"EXTERMINATION-D"
○スティーブ・コリノ
CWアンダーソン
15分23秒
体固め
佐藤 耕平●
横井 宏考
スティーブ・コリノ&CWアンダーソン組が2度目の防衛に成功。
日時不明 ○スティーブ・コリノ
CWアンダーソン
 
スティーブ・コリノ&CWアンダーソン組が3度目の防衛に成功。
第8代王者:大谷 晋二郎&田中 将斗(防衛2回)
2003年8月31日 ●スティーブ・コリノ
CWアンダーソン
13分04秒
キングコブラ・ホールド
大谷 晋二郎○
田中 将斗
大谷 晋二郎&田中 将斗組が第8代王者となる。
2003年12月4日 ○大谷 晋二郎
田中 将斗
14分41秒
キングコブラ・ホールド
APリックス●
ノックス
大谷 晋二郎&田中 将斗組が初防衛に成功。
2004年1月23日 ○大谷 晋二郎
田中 将斗
18分22秒
キングコブラ・ホールド
トム・ハワード●
ザ・プレデター
大谷 晋二郎&田中 将斗組が2度目の防衛に成功。
第9代王者:大森 隆男&越中 詩郎(防衛5回)
2004年2月19日 大谷 晋二郎
●田中 将斗
17分48秒
アックスボンバー→片エビ固め
大森 隆男○
越中 詩郎
大森 隆男&越中 詩郎組が第9代王者となる。
2004年3月14日 ○大森 隆男
越中 詩郎
15分33秒
アックスボンバー→片エビ固め
横井 宏考
佐藤 耕平●
大森 隆男&越中 詩郎組が初防衛に成功。
2004年4月18日 ○大森 隆男
越中 詩郎
15分58秒
アックスボンバー→片エビ固め
黒田 哲広●
田中 将斗
大森 隆男&越中 詩郎組が2度目の防衛に成功。
2004年4月30日 ○大森 隆男
越中 詩郎
8分46秒
片エビ固め
ブル●
スティーブ・コリノ
大森 隆男&越中 詩郎組が3度目の防衛に成功。
2004年5月21日
東京・後楽園ホール
"AMBITIOUS"
○大森 隆男
越中 詩郎
10分03秒
アックスボンバー→片エビ固め
ナボハ・ウォリアー
シューティング・ウルフ●
大森 隆男&越中 詩郎組が4度目の防衛に成功。
2004年6月8日 ○大森 隆男
越中 詩郎
18分13秒
アックスボンバー→片エビ固め
橋本 真也
横井 宏孝●
大森 隆男&越中 詩郎組が5度目の防衛に成功。
第10代王者:橋本 真也&藤原 喜明(防衛2回)
2004年6月17日 大森 隆男
●越中 詩郎
14分04秒
片エビ固め
橋本 真也○
藤原 喜明
橋本 真也&藤原 喜明組が第10代王者となる。
2004年7月2日 ○橋本 真也
藤原 喜明
15分51秒
片エビ固め
シンプソン
スティーブ・コリノ●
橋本 真也&藤原 喜明組が初防衛に成功。
2004年8月15日 ○橋本 真也
藤原 喜明
15分14秒
三角絞め
佐藤 耕平
横井 宏考●
橋本 真也&藤原 喜明組が2度目の防衛に成功。
第11代王者:大谷 晋二郎&大森 隆男(防衛0回)
2004年8月31日 ●橋本 真也
藤原 喜明
16分30秒
キングコブラホールド
→レフェリーストップ
大谷 晋二郎○
大森 隆男
大谷 晋二郎&大森 隆男組が第11代王者となる。
第12代王者:田中 将斗&坂田 亘(防衛0回)
2004年10月3日 大谷 晋二郎
大森 隆男
13分25秒
反則裁定
田中 将斗
坂田 亘
再試合を実施することが決定。
【再試合】
大谷 晋二郎
●大森 隆男
4分23秒
片エビ固め
田中 将斗
坂田 亘○
田中 将斗&坂田 亘組が第12代王者となる。
しかしこの直後、ZERO-ONE→ZERO1-MAXへの移行や坂田の退団等がありベルト返上。
第13代王者:佐藤 耕平&崔 領二(防衛3回)
2005年4月14日
東京・後楽園ホール
"激情回帰"
【NWAインターコンチネンタルタッグ王者決定戦】
大谷 晋二郎
●田中 将斗
19分18秒
顔面蹴り→片エビ固め
佐藤 耕平
崔 領二○
佐藤 耕平&崔 領二組が第13代王者となる。
2005年5月26日
福岡・博多スターレーン
"新潟県中越地震義援チャリティ興行"
佐藤 耕平
○崔 領二
30分00秒
バックドロップホールド
大森 隆男
神風●
佐藤 耕平&崔 領二組が初防衛に成功。
2005年6月19日
京都・京都KBSホール
佐藤 耕平
○崔 領二
19分29秒
バックドロップ→片エビ固め
ライアン・サコダ
ハードコア・キッド●
佐藤 耕平&崔 領二組が2度目の防衛に成功。
2005年10月9日
東京・後楽園ホール
"Interception"
○佐藤 耕平
崔 領二
20分43秒
ジャーマン・スープレックス・ホールド
大森 隆男●
安田 忠夫
佐藤 耕平&崔 領二組が3度目の防衛に成功。
第14代王者:日高 郁人&藤田 ミノル(防衛1回)
2005年10月10日
東京・後楽園ホール
"Interception"
○佐藤 耕平
崔 領二
19分03秒
飛打キャッチα
日高 郁人○
藤田 ミノル
日高 郁人&藤田 ミノル組が第14代王者となる。
2005年11月23日
東京・後楽園ホール
○日高 郁人
藤田 ミノル
27分27秒
首固め
大谷 晋二郎●
田中 将斗 
日高 郁人&藤田 ミノル組が初防衛に成功。
第15代王者:スティーブ・コリノ&Y2P-160kg(防衛1回)
2006年2月25日
大阪・大阪府立体育会館第2競技場
"起"
日高 郁人
●藤田 ミノル
21分53秒
軽井沢→片エビ固め
スティーブ・コリノ
Y2P-160kg○
スティーブ・コリノ&Y2P-160kg組が第15代王者となる。
2006年3月21日
北海道・札幌テイセンホール
"起〜第二章"
○スティーブ・コリノ
Y2P-160kg
12分49秒
ピンクラッチ
佐藤 耕平
横井 宏考● 
スティーブ・コリノ&Y2P-160kg組が初防衛に成功。
第16代王者:佐藤 耕平&崔 領二(防衛0回)
2006年6月20日
神奈川・小田原アリーナ
"RIGHTS"
●スティーブ・コリノ
Y2P-160kg
20分33秒
ジャーマン・スープレックス・ホールド
佐藤 耕平○
崔 領二
佐藤 耕平&崔 領二組が第16代王者となる。
第17代王者:大森 隆男&中西 学(防衛2回)
2006年6月24日
東京・ディファ有明
"RIGHTS"
佐藤 耕平
●崔 領二
15分07秒
ワシントン条約→エビ固め
大森 隆男○
中西 学
大森 隆男&中西 学組が第17代王者となる。
2006年8月25日
東京・後楽園ホール
"MAX LAND〜Progress"
○大森 隆男
中西 学
16分53秒
ワシントン条約→片エビ固め
大谷 晋二郎●
田中 将斗
大森 隆男&中西 学組が初防衛に成功。
2006年11月24日
東京・後楽園ホール
"エクスプロージョン '06"
○大森 隆男
中西 学
16分04秒
ワシントン条約→エビ固め
佐藤 耕平●
安田 忠夫
大森 隆男&中西 学組が2度目の防衛に成功。
第18代王者:高山 善廣&佐藤 耕平(防衛2回)
2007年3月8日
東京・後楽園ホール
"MAX Satisfaction"
●大森 隆男
中西 学
19分23秒
ジャーマンスープレックスホールド
高山 善廣
佐藤 耕平○
高山 善廣&佐藤 耕平組が第18代王者となる。
2007年3月21日
北海道・札幌テイセンホール
"MAX Satisfaction"
○高山 善廣
佐藤 耕平
19分40秒
チキンウイング・アームロック
大谷 晋二郎
大森 隆男●
高山 善廣&佐藤 耕平組が初防衛に成功。
日時不明 高山 善廣
佐藤 耕平
   
高山 善廣&佐藤 耕平組が2度目の防衛に成功。
第19代王者:藤田 ミノル&菅原 拓也(防衛4回)
2007年10月26日
東京・後楽園ホール
"Innovation"
高山 善廣
●佐藤 耕平
15分49秒
変型首固め
藤田 ミノル○
菅原 拓也
藤田 ミノル&菅原 拓也組が第19代王者となる。
2008年1月23日
東京・後楽園ホール
"継往開来"
藤田 ミノル
○菅原 拓也
12分10秒
十三不塔→体固め
ザ・グレート・サスケ
気仙 沼二郎●
藤田ミノル&菅原拓也組が初防衛に成功。
2008年4月6日
東京・MEETS PORT JCBホール
"ミラクルロケット 〜2nd Impact〜"
【NWAインターコンチネンタルタッグ王座/NWAインターナショナルライトタッグ王座
ダブルタイトルマッチ】
【NWAインターコンチネンタルタッグ王者】
○藤田 ミノル
菅原 拓也
15分02秒
スクールボーイ
【NWAインターナショナルライトタッグ王者】
クリス・セービン
アレックス・シェリー●
藤田ミノル&菅原拓也組が2度目の防衛に成功。
2008年6月21日
小松川さくらホール
"勇猛果敢"
○藤田 ミノル
菅原 拓也
11分12秒
ツームストン・パイルドライバー→体固め
植田 使徒
斎藤 謙●
藤田ミノル&菅原拓也組が3度目の防衛に成功。
2008年7月13日
ディファ有明大会
"ZERO1☆生LIVE
あつい 煩悩ゼロ それがゼロワン"
○藤田 ミノル
菅原 拓也
13分12秒
横入り式エビ固め
大谷 晋二郎
石川 雄規●
藤田ミノル&菅原拓也組が4度目の防衛に成功。
第20代王者:Mr.レスリングIII&チャールズ・エヴァンス(防衛0回)
2008年11月28日
東京・後楽園ホール
"ZERO1 Beat'08"
●藤田 ミノル
菅原 拓也
16分41秒
ハマータイム→体固め
Mr.レスリングIII
チャールズ・エヴァンス○
Mr.レスリングIII&チャールズ・エヴァンス組が第20代王者となる。
しかし、その後王座剥奪。
第21代王者:崔 領二&浪口 修(防衛1回)
2009年3月15日
東京・後楽園ホール
"WRESTLER'S 1"
【NWAインターコンチネンタルタッグ王者決定戦】
崔 領二
○浪口 修
21分01秒
ドリームキャッチャー
Mr.レスリングIII
スティーブ・コリノ●
崔 領二&浪口 修組が第21代王者となる。
2009年5月24日
東京・新宿FACE
"WRESTLER'S 3"
○崔 領二
浪口 修
19分10秒
那智の滝→片エビ固め
大鷲 透
菅原 拓也●
崔 領二&浪口 修組が初防衛に成功。
第22代王者:佐藤 耕平&KAMIKAZE(防衛0回)
2009年7月16日
栃木・栃木県総合文化センター
"ZERO1 WRESTLER'S"
崔 領二
●浪口 修
22分02秒
神風ドライバー→体固め
佐藤 耕平
KAMIKAZE○
佐藤 耕平&KAMIKAZE組が第22代王者となる。
第23代王者:日高 郁人&澤 宗紀(防衛1回)
2009年10月24日
東京・後楽園ホール
"ZERO1 WRESTLER'S 6
〜Never Gonna Stop !〜 "
佐藤 耕平
●KAMIKAZE
23分00秒
高津川
日高 郁人○
澤 宗紀
日高 郁人&澤 宗紀組が第23代王者となる。
第24代王者:大谷 晋二郎&曙(防衛4回)
2010年1月27日
東京・新宿FACE
"ZERO1 WRESTLER’S 9"
●日高 郁人
澤 宗紀
22分18秒
スパイラルボム→エビ固め
【華斬】
大谷 晋二郎〇
曙 
大谷 晋二郎&曙組が第24代王者となる。
2010年3月2日
東京・後楽園ホール
"WRESTLER'S 10
〜The Birth of ZERO1〜"
【華斬】
〇大谷 晋二郎
15分00秒
バックドロップ→片エビ固め
ザ・プレデター●
バンビキラー
大谷 晋二郎&曙組が初防衛に成功。
2010年4月1日
千葉・東金アリーナ
【華斬】
大谷 晋二郎
〇曙
20分11秒
大噴火
田中 将斗
金村キンタロー●
大谷 晋二郎&曙組が2度目の防衛に成功。
2010年4月14日
北海道・サッポロファクトリーホール
【華斬】
大谷 晋二郎
〇曙
17分59秒
大噴火
スティーブ・コリノ●
ハートリー”TheBull”ジャクソン
大谷 晋二郎&曙組が3度目の防衛に成功。
2010年6月10日
東京・新宿FACE
【華斬】
大谷 晋二郎
〇曙
11分15秒
丸め込みを切り返す→エビ固め
FUNAKI
日高郁人●
大谷 晋二郎&曙組が4度目の防衛に成功。
その後、王座返上。
第25代王者:佐藤 耕平&KAMIKAZE(防衛3回)
2010年12月21日
名古屋・Zepp Nagoya
【NWAインターコンチネンタルタッグ王者決定戦】
佐藤 耕平
○KAMIKAZE
18分52秒
スモールパッケージホールド
田中 将斗
関本 大介● 
佐藤 耕平&KAMIKAZE組が第25代王者となる。
2011年3月6日
東京・両国国技館
"プロレス"
佐藤 耕平
○KAMIKAZE
14分12秒
ムーンサルトプレス→体固め
澤田 敦士
スティーブ・コリノ●
佐藤 耕平&KAMIKAZE組が初防衛に成功。
2011年7月3日
東京・後楽園ホール
"破壊王7回忌特別興行:プロレスラー"
佐藤 耕平
○KAMIKAZE
11分38秒
グラウンドコブラツイスト
スティーブ・コリノ●
澤田 敦士
佐藤 耕平&KAMIKAZE組が2度目の防衛に成功。
2011年7月3日
岐阜・セラトピア土岐
"破壊王7回忌特別興行"
○佐藤 耕平
KAMIKAZE
28分02秒
ジャーマンスープレックスホールド
大谷 晋二郎
橋本 大地●
佐藤 耕平&KAMIKAZE組が3度目の防衛に成功。
第26代王者:田中 将斗&ゼウス(防衛4回)
2011年9月14日
東京・新宿FACE
佐藤 耕平
●KAMIKAZE
20分50秒
ジャックハマー
田中 将斗
ゼウス○
田中 将斗&ゼウス組が第26代王者となる。
2011年11月9日
東京・後楽園ホール
"YARISUGI FOREVER II"
○田中 将斗
ゼウス
20分18秒
スライディングD→体固め
【華斬】
大谷 晋二郎●
田中 将斗&ゼウス組が初防衛に成功。
2012年2月1日
東京・後楽園ホール
"ZERO1 Action'12"
田中 将斗
○ゼウス
22分20秒
ジャックハマー→体固め
大谷 晋二郎
横山 佳和●
田中 将斗&ゼウス組が2度目の防衛に成功。
2012年3月2日
東京・後楽園ホール
"ZERO1_ELEVEN"
○田中 将斗
ゼウス
14分51秒
スライディングD→片エビ固め
スティーブ・コリノ
ザ・シーク●
田中 将斗&ゼウス組が3度目の防衛に成功。
2012年5月13日
北海道・札幌テイセンホール
○田中 将斗
ゼウス
16分02秒
スライディングD→体固め
【フィットネスマニアックス】
ショーン
マイキー
田中 将斗&ゼウス組が4度目の防衛に成功。
第27代王者:植田 使徒&小幡 優作(防衛0回)
2012年11月6日
東京・後楽園ホール
"UNIVERSE"
田中 将斗
●ゼウス
27分45秒
ラリアット→片エビ固め
植田 使徒○
小幡 優作
植田 使徒&小幡 優作組が第27代王者となる。 その後、怪我の為ベルト返上。
第28代王者:曙&関本 大介(防衛1回)
2013年2月3日
東京・後楽園ホール
"Change The World"
【NWAインターコンチネンタルタッグ王者決定戦】
○曙
関本 大介
17分58秒
大横綱プレス→体固め
佐藤 耕平●
ゼウス
曙&関本 大介組が第28代王者となる。
2013年6月11日
東京・後楽園ホール
"EVOLUTION"

○関本 大介
18分17秒
ジャーマンスープレックスホールド
ジェームズ・ライディーン
マイバッハβ●
曙&関本 大介組が初防衛に成功。 その後、関本の怪我のため王座返上。
第29代王者:大谷 晋二郎&KAMIKAZE(防衛1回)
2014年1月1日
東京・後楽園ホール
"謹賀新年"
【NWAインターコンチネンタルタッグ王者決定戦】
大谷 晋二郎
○KAMIKAZE
19分48秒
魂の逆さ押さえ込み
田中 将斗
小幡 優作●
大谷 晋二郎&KAMIKAZE組が第29代王者となる。
2014年3月9日
東京・後楽園ホール
"ZERO1 13周年記念大会"
大谷 晋二郎
○KAMIKAZE
16分41秒
魂の逆さ押さえ込み
ジェームズ・ライディーン●
崔 領二
大谷 晋二郎&KAMIKAZE組が初防衛に成功。
第30代王者:田中 将斗&杉浦 貴(防衛1回)
2014年5月6日
東京・後楽園ホール
"Destiny"
大谷 晋二郎
●KAMIKAZE
16分48秒
スライディングD→体固め
田中 将斗○
杉浦 貴
田中 将斗&杉浦 貴組が第30代王者となる。
2014年6月1日
東京・後楽園ホール
"True Lies"
田中 将斗
○杉浦 貴
23分02秒
オリンピック予選スラム→体固め
関本 大介
橋本 和樹●
田中 将斗&杉浦 貴組が初防衛に成功。



業界研究トップに戻る